RIDUKI Yua (OKAMOTO Yuri)

同業社コミュニティの形成と印刷産業発展の可能性について ── インタビュー分析による他己紹介をワークショップの契機として ──

Regarding the formation of peer company communities and the possibility of development in the printing industry – Using Introduction of the company through interview analysis as a catalyst for the workshop –

印刷産業に携わる中小企業に焦点を当て、印刷産業が活性化するための企業連携の可能性について考察する。複数の印刷会社経営者へのインタビューをもとにワークショップを構成。複数の企業の経営者が参加するワークショップを用いてコミュニティの形成を試みる。これは印刷業界に提言する新たな取り組みである。

Focusing on small and medium-sized enterprises in the printing industry, this study explores the potential for business collaboration to revitalize the sector. Based on interviews with multiple printing company executives, a workshop was designed to foster discussions. By bringing together executives from various companies, the workshop aims to build a community. This represents a novel initiative offering recommendations to the printing industry.

主指導教員
鈴?宣也
主査
桑久保亮太
副査
プロフィール
2000年愛知県生まれ。京都産業大学情報理工学部卒。大学にてソフトウェア工学やプログラミング言語学などを学んだ後、IAMASへ。情報工学だけではなく様々な活動に取り組む。代表作「月の声を聴くための言葉」(2022)。